2020-10-08 Thu : 楽しいことをやっていく
https://gyazo.com/c3badb3193ebfc3304fd0ce4d2edac9e
今日のニュース
mmhmm は 5 月に、「fun joke(楽しいおふざけ)」として始まりました。退屈なビデオ会議の体験を少しでも愉快にできないか。 Steve White と私とで、アイデアや画像のやり取りをしていたのです。その後、コトは急展開しました。
そして今、世界をより良くするための人財と資源とが揃いました。これからが本当の勝負、大仕事が待っています。そしてもはや、「joke(おふざけ)」ではありません。
ただ、まだ間違いなく「fun(楽しい)」のままですが。
最近になって強く自覚したのだけれど、大震災やら感染症やらで社会が大変なことになったとき、自分は「少しでも楽しいことをやるぞ…!」というモードになるっぽい。「困っている人を」というテンションにはあまりならない。これはもちろん、自分や家族がわりと困らずに済む状況にある、という幸運の上に成り立っているのだけれど。
困っていないぼくには困っていないなりにやるべきことがあると感じていて、ぼくはぼくが健康で元気であるうちは「楽しいことをやる」ってのをやり続けていきたい。ぼくはそれが得意だと思うし、結局これがいちばん価値を出せると思う。
今日のおとなり日記
今日はオフィスに物理出社した。だいぶ涼しくて、外を歩くのが気持ちいい。 お昼ごはんは久しぶりに池田屋の唐揚げ弁当を食べた。 普段在宅で仕事してる時はお腹空かないしイマイチ気がのらないのもあってお昼は食べないことが多いんだけど、今日は結構ボリューミーなお弁当をもりもり食べてしまった。この辺りも自宅と外の気分の違いが影響してるのかも。
気分が変わって食欲が増大するっての、おもしろいな
そんな日々が続くからこそ、最近は逆になるべく同じ生活をすることで毎日をルーティン化し、やりたいことをきちんと継続することを目標にし始めている。
つねまつ家、懸命に暮らしている感じがして尊いな〜〜〜
そう考えると企画者は、企画そのものじゃなくて自負を売っているのではないか。誰よりも考えているという自負。かつての企画書とプレゼンテーションで通ったものをそのまま開発する時代から、不確実性の波に合わせて柔軟に開発内容を変化させる時代へと変わってきた。だから余計にそう思う。
「自負を売る仕事」って、めちゃかっこいいフレーズだなあ
今日の運動
きのう無慈悲だったやつ、今日は慈悲あった
今日のあれこれ